- ブログ
冬に楽しむインドアグリーン
急に肌寒くなり、季節の巡りを感じますね。こんにちは。source storeのSです。source storeでは、観葉植物のある生活を提案するイベント「みどりのある暮らし」を開催しております。冬は寒くなるので、観葉植物をうまく育てられるか心配される方も多いですが、育て方に気を付ければ、寒い季節でも楽しめます。お部屋にグリーンがあると、癒されますよね。今回は、「冬に楽しむインドアグリーン」をテーマに、管理方法のコツやおすすめのグリーンについてご紹介します。
■冬のインドアグリーンの育て方
冬でも室内で観葉植物を楽しむための冬越しのコツや、管理方法についてご紹介します。
【置き場所】
外の気温が15℃以下になったら、室内で管理しましょう。置き場所はあたたかくて、明るい場所が最適です。南か東側が理想的です。北側や玄関はよく冷えるので注意しましょう。
また窓際に置く場合は、窓から少し距離をおくようにしましょう。急激な温度変化に弱いため、暖房の温風が直接当たらないように気を付けます。
天気のよい日は、カーテン越しに数時間、日光浴をすると、さらに元気を取り戻します。
【水やり】
冬は、水の与えすぎによる根腐れに注意しましょう。冬は、根が休眠しており、気温も低いため、土の水分もなかなか蒸発しません。水やりの回数を控えると、寒さに強くなります。
あたたかい午前中に、常温に近い温度の水を与えるようにすると効果的です。気温が下がる夕方以降の水やりは、残った水分が冷えて、植物にダメージを与えてしまいます。土が乾いた後、2~3日後に水やりを行うようにして、乾燥気味に管理します。
冬場の空気は、暖房などで室内の空気が乾燥しがちです。乾燥すると、観葉植物の葉の水分が奪われ、葉が傷んでしまうこともあります。霧吹きで常温の水をかけて、温度を上げるようにしましょう。
時々、葉の表面と裏面を絞った布やティッシュで拭くと、葉の保湿や虫の予防にも効果的です。加湿器を置くのもおすすめです。
【風通し】
真冬でも、窓を開けて空気の入れ替えをしましょう。植物は二酸化炭素を吸って光合成を行っているため、周りに新鮮な空気を送るために、風を送ることが大切です。サーキュレーターで空気を回してもいいですね。
■冬におすすめのインドアグリーン
寒さや乾燥に強い品種を育ててみましょう。source storeで販売している植物たちをご紹介します。
【モンステラ】
大柄に葉に切れ込みが入ったような個性的なグリーン。
耐寒性が高く、冬場でも元気に育ちやすい観葉植物です。
日光に当たらないと葉のツヤが悪くなるので、定期的に日光浴をかかさないようにしましょう。
【フィロデンドロン・バーキン】
白い斑が流線のように入り、高級感のある見た目が人気の観葉植物です。
冬は水を控え、乾燥気味に育てると耐寒性を高めることができます。
【ホヤ・カルノーサ】
寒さに強く、日当たりが良く、風通しのよい場所を好みます。
乾燥にも強く、水やりもたくさんする必要もないため、日々忙しい方にもおすすめです。気温が20度超えると、生育期に入り淡いピンクの新芽を出してくれます。冬越しする楽しみのあるグリーンです。
植物の種類によって、耐寒温度や、育て方も異なります。品種に合った管理方法を把握しておくと元気に育ちます。日々の変化を観察しながら、冬のグリーンを楽しみましょう。
≪source store × みどりのある暮らし≫は11月9日(火)までの開催となります。source storeのinstagram (@source_store_honten)でも、イベントの情報を日々更新しておりますので、ぜひチェックしてみてください。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。