家具全品送料無料※ 一部対象外の商品がございます。

25.07.27
  • ブログ

「マクラメボトルホルダー」ワークショップレポート

こんにちは、source store本店のWです。
毎日うだるような暑さが続いています。こまめな水分補給と休息を心がけながら、この夏を元気に乗り切りたいですね。

さて、先日7/12(土)・13(日)の2日間にsource store本店では、夏の空気に似合う「マクラメアイテムづくり」を楽しむワークショップを開催いたしました。

2日間の様子をレポートいたします。

マクラメとは?


 

マクラメボトルホルダーワークショップ マクラメボトルホルダーワークショップ

マクラメ(Macrame)は紐を結んだり編んだりして装飾や模様を生み出す手芸の一種。
アラビア語の「ムクラム」(格子編み)が語源で、「交差して結ぶ」という意味があります。結び目を使って様々なデザインを生み出すもので、古くから世界中で親しまれてきました。
マクラメのブレスレットやネックレス、バッグなどはカジュアルなファッションとよく合い、特にフェスティバルやビーチでの夏のファッションアイテムとしても人気です。

■マクラメ作家の杉山みどり先生


マクラメボトルホルダーワークショップ
マクラメワークショップは昨年の夏に続き今回が2回目の開催。昨年も杉山先生をお迎えし、プラントハンガーづくりを楽しむワークショップを行い、ご好評をいただきました。
明るく親しみやすい素敵なお人柄の杉山先生。去年に引き続き今回もお声がけさせていただいたところ、快くお引き受けくださいました。

 

マクラメボトルホルダーワークショップ

7/4(金)からワークショップ当日までの期間中には、杉山先生制作のマクラメアイテムやジェスモナイトの作品までPOP UP STOREとして店内に展開、空間に彩りを添えてくださいました。

初めは少し表情に緊張の面持ちだったご参加の皆さまも、杉山先生の明るいお声がけや優しい雰囲気のおかげですぐに和やかな表情になり、今回も終始和やかな楽しいムードでワークショップが進行しました。

<杉山みどり先生のご紹介はこちら>
Instagram :GREEN STYLE 杉山みどり

■今回制作したのは「ボトルホルダー」


 

マクラメボトルホルダーワークショップ マクラメボトルホルダーワークショップ

昨年はグリーンの小鉢を入れて壁などに飾る「プラントハンガー」でしたが、今回は暑い夏に活用したい「ボトルホルダー」。
ペットボトルはもちろん、スリムサイズの水筒もしっかり収まるサイズ感。手軽に取り出せるので、こまめな水分補給で熱中症対策もしっかりしながら、おしゃれに持ち歩いていただけます。

■ワークショップスタート!


 

マクラメボトルホルダーワークショップ マクラメボトルホルダーワークショップ

まずは皆さまの自己紹介から。
普段から制作するワークショップに参加するのが好きという方や、マクラメ編みをSNSで見て気になっていたらタイミング良くお友だちに誘ってもらいご参加くださった方もいらっしゃいました。

マクラメボトルホルダーワークショップ
まずはマクラメ編みの基本「平編み」を教えていただきました。
杉山先生の説明を動画で記録されていたり熱心にメモを取っていたりと皆さま意欲的に取り組まれていました。

マクラメボトルホルダーワークショップ
少しの順番の違いで異なる編み方になるようで、慣れるまで戸惑いながらも皆さまで相談しあいながら協力して編み進められていました。糸の引き締め方の強弱で、編み目の雰囲気が変わりひとりひとりの個性が出る仕上がりになっていたのが興味深かったです。

 

マクラメボトルホルダーワークショップ マクラメボトルホルダーワークショップ

次はショルダー部分の三つ編みです。
中には四つ編みをしてアレンジをしていらっしゃる方がいらっしゃり、より安定感のある仕上がりでとても素敵でした。

マクラメボトルホルダーワークショップ
いよいよメインとなるボトルの収納部分です。
ボトル収納部分を等間隔に結び目をつくりながら丁寧に編み進めていき、完成まであともう少しです。

■ついに完成!


 

マクラメボトルホルダーワークショップ

最後はすべての紐をまとめて結んだら完成です!
フリンジのように少し残してカットし、形を整えます。

 

マクラメボトルホルダーワークショップ マクラメボトルホルダーワークショップ

中には1本ずつ結んで少し装飾を加えてみたり、ビーズやパールをつけたいとアレンジを思いつく方もいらっしゃり、発想豊かでスタッフもわくわくしながら見守らせていただきました。

■最後はほっとひと息、ティータイム


マクラメボトルホルダーワークショップ
最後は皆さまでティータイム。長時間集中して制作されていたので、お疲れになられたかと思います。
それぞれに個性あふれる仕上がりとなり、皆さまの達成感に満ちた表情が印象的でした。お話しにも花が咲き、笑顔が絶えない和やかな時間でした。ひとつのものを一緒に作ることで、自然と心の距離も近づいたように感じられました。


ご参加いただきました皆さま、講師の杉山みどり先生、2日間にわたり貴重なお時間を頂戴し、楽しく素敵な空間を作っていただいたことに、スタッフ一同感謝申し上げます。
source storeでは、名古屋本店・青山店で、さまざまなワークショップやイベントを定期的に開催しております。今後のワークショップも詳細が決まり次第、メルマガやインスタグラムでもご案内いたします。
ぜひチェックしてみてください。お楽しみに!