旅先で購入した器や、贈りものとしてもらったマグカップなど大切にしていた器が欠けてしまったものはありませんか。青山店では器を集めているお客様も多いため、大切な器をよみがえらせる
「現代金継ぎのワークショップ」を開催いたします。講師は名古屋本店でも3月に開催し大好評だった
オフィストランセット 上村 尚美様をお招きし、金継ぎについて学びながら現代金継ぎをご体験いただきます。
■講師の上村先生
[gallery columns="2" link="file" size="full" ids="15552,15553"]
名古屋を拠点にフードコーディネーターとしても活躍されている上村先生。食の現場で「欠けた器」は素敵なデザインのものでも廃棄されてしまいます。上村先生は、欠けたら自分で直し、ものを大切にする暮らしのお手伝いとしたいという強い想いで活動されています。早くても半年もの時間を要する伝統的な金継ぎよりも、もっと手軽に作業してすぐ持ち帰れるようにアレンジされたのが「現代金継ぎワークショップ」。器の欠けでお悩みの方へ出張ワークショップも積極的に開催されています。毎日の食卓を楽しく、さらに美味しく味わえますように!と日々料理と向き合うのも楽しくなる器たちを大切にされています。親しみやすく、熱意たっぷりの先生です。初心者の方もぜひご参加ください。
■現代金継ぎとは

金継ぎとは、日本に古くから伝わる器の修復技法のひとつです。漆で接着した器の割れ目や欠けを、金粉や銀粉で美しく装飾し、新たな魅力を与えます。
「壊れたからこそ生まれる美しさ」を楽しむこの技法は、日々の生活の中での物との向き合い方を教えてくれます。
今回のワークショップで行うのは、伝統的な材料(本漆)を使わず、手軽に短時間で完成する簡易的な金継ぎです。メリットは、かぶれない、工程が少ない、時間がかからない、すぐ使用できるなど、現代の利便性やスピードに合わせた新しい金継ぎのスタイルです。日常使いのお気に入りを自分の手で直すワクワク感をぜひご体験ください。
■ワークショップ内容
[gallery columns="2" link="file" size="full" ids="15502,15503"]
金継の基本について学び、実際にお持ちいただいた器の「欠け」を直す作業を行っていただきます。(「欠け」の器がない場合は、当日上村先生より1個500円税込で販売してくださいます。)終わったあとは、皆様でティータイムを予定しております。
【注意事項】
当日お直しいただけるのは陶器、磁器の欠け(3mm四方~)の直し、一箇所のみとなります。ヒビ、割れ、2か所以上の欠け、ガラス、木製品は対象外となります。あらかじめご了承下さい。
※ワークショップでご体験いただけるのは、下記画像の上段左側のような『欠け』の修復となります。
■ワークショップ概要
[gallery columns="2" link="file" size="full" ids="15558,15555"]
<日程>
各回定員8名様(所要時間 約2時間~2.5時間)
10月24日(金) 13:30~(受付開始13:00~)
10月25日(土) 13:30~(受付開始13:00~)
<参加費>
4,500円(材料費込み)
※お茶・お菓子付き
※参加費は当日会場にて、現金でのお支払いをお願いしております。お手数ですがお釣りの無いようにご用意お願いいたします。
※修復したい器をご用意できないお客様は1個500円税込にて当日販売いたします。参加費と別途ご用意お願いいたします。
<持ち物>
・修復したい陶器、また磁器。
・お持ち帰り用の箱(器よりひとまわり余裕のある大きさが必要です)
・エプロン(お洋服についた場合は取れないため、汚れが気になる方はエプロンをお持ちください)
・普段お使いのシニアグラス(細かい作業をしますので、お手元が見えるリーディンググラスがあるとスムーズに行えます。)
<修復の器について>
・当日お直しいただけるのは陶器、磁器の欠け(3mm四方~)の直し、1か所のみとなります。
※ヒビ、割れ、2か所以上の欠け、ガラス、木製品をお持ちいただきましても対象外となります。あらかじめご了承下さい。
・修復できるか判断できない場合は、事前にお写真をお送りいただきましたら上村先生に確認いたしますのでお気軽にご連絡ください。
・シンプルな器が修復しやすくオススメです。
・金継ぎには興味があるけれど、欠けた器が用意できないというお客様へは、当日、会場にて別途(1個¥500税込)ご用意もさせていただきます。ご希望のお客様はお申込時にお知らせください。
<お申込方法>
下記フォームから先着順にて受付いたします。お申し込みの際は誠に勝手ながら一組2名様までとさせていただきます。
※申込締切 10月14日(火)
お申込みフォームはこちら
お申込みいただいた方には、予約メールにてご予約状況をご案内いたします。
お申し込み後、2日以上返信がない場合は、お問い合わせいただけますと幸いでございます。
【キャンセルポリシー】
お客様のご都合によりやむを得ずキャンセルをされる場合は、10月14日(火)までにご連絡をお願いいたします。ご承諾の上、お申し込みいただきますようお願い申し上げます。

前回、名古屋本店で開催した様子は
こちらからご覧ください。
■会場のご案内

表参道駅と外苑前駅からそれぞれ徒歩8分の人気エリア、南青山3丁目にある個性的な外観のアール南青山ビルの1Fとなります。
■住 所 : 東京都港区南青山3-5-6 アール南青山ビル1F
(店舗詳細はこちら)
■電 話 : 03-6434-9588
■MAIL : info@source-jp.com
■営業時間 : 11:00~19:00
■休業日 : 水・木曜日
皆様のご参加、心よりお待ちしております。