Blog & News list ブログ・ニュース一覧

青山店 ライフスタイルブランドbêtises(べティーズ)POPUPのご案内

青山店では4月18日~5月5日までライフスタイルブランド「bêtises(べティーズ)」様のPOPUP STOREを開催いたします。上質な素材にこだわったリネンエプロンやキッチンクロス、日本ではなかなか手に入らない海外の器など、日常の食卓が華やかになるアイテムが揃います。母の日ギフトにもぴったりです。 bêtises(べティーズ)
べティーズ べティーズ様はヨーロッパを中心にキッチン雑貨やテーブルウェアなど、素材感のある華やかなプロダクトを作られています。気に入った作り手さんには直接現地に出向いて仕入をされているという熱量たっぷりのスタッフさんばかり。素晴らしい手仕事を愛を持って丁寧に紹介してくれる素敵なショップです。 POPUP会期中には、青山店でべティーズ様のカルトナージュフラワーワークショップやテーブルコーディネートレッスンも予定しておりますので、ぜひこの機会にお申込みください。 フラワーワークショップ カルトナージュフラワーワークショップのご案内はこちらをご覧ください。 テーブルコーディネート ワークショップ テーブルコーディネートレッスンのご案内はこちらをご覧ください。 べティーズ様の直営店は東急プラザ銀座店のB1Fにございます。かわいくてユニークなものもたくさん揃っています。ぜひお近くにお出かけの際はお立ち寄りください。 ヨーロッパのキッチン雑貨・テーブルリネン・食器 – bêtises(べティーズ) bêtises | ショップ詳細 | 東急プラザ銀座 では今回、青山店で開催するPOPUPで販売予定のアイテムを一部ご紹介いたします。 リネンエプロン
エプロン リネン 母の日 べティーズ様では長く愛用していただけるように世界各国の高品質のリネンで仕立てたオリジナルエプロンを製作されています。パリで経験を積んだデザイナーが手がけるアイテムは、上品さを持ちながら、ディテールに至るまで遊び心が散りばめられています。 nauna linen リネンティータオル
ティータオル リネン トルコ人の女性アーティストNeslihanによって生み出される、温もりあるプリントが魅力的なインテリアリネンブランドnauna linen(ナウナリネン)。1つ1つ手作業で裁断、縫製、プリントされておりやさしさを感じるデザインです。リネンのティータオルは、キッチン周りに万能なキッチンクロスです。吸水性・速乾性に優れているのも嬉しいですね。 テーブルランナー
テーブルランナー リネン テーブルの一部を覆うリネンのテーブルランナー。食卓の印象を自由自在に変えることができるので、数枚持っていると重宝します。リネンは汚れが落ちやすく、耐久性も高いので、長く愛用できます。 van verre 食器
プレート お皿 陶器 器 オランダのインテリア雑貨ブランドvan verre (ヴァン・ヴェーレ)の食器。日本ではなかなか手に入らないブランドのアイテムです。 ポルトガルで130年以上の歴史をもつ老舗の陶器ブランドBORDALLO PINHEIRO(ボルダロピニェイロ)とのコラボレーションにより生まれた、キャベツの葉をモチーフにした食器コレクションをメインでご用意いただきます。個性的なデザインですが、落ち着いたカラーなので、日常の食卓でも馴染みます。   カルトナージュフラワー
カルトナージュ フラワーワークショップ ヨーロッパの高級な布を貼り合わせて作られた額に、プリザーブドフラワーによるフラワーアレンジメントを施した作品です。 アーティストが一つひとつ制作した世界に一つのインテリアフラワーです。 立体的な絵画のように、壁にかけたり、棚に置いたりして飾っていただけます。 キャンドル フラワー 母の日 今回ご紹介していないアイテムも多数ご用意いたします。母の日も近くなり、ギフトをお探しの方も増えてきました。ご予算に合わせてプレゼント探しも全力でお手伝いいたします。この機会にぜひお立ち寄りください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。     ■会場のご案内/source store青山店
表参道駅と外苑前駅からそれぞれ徒歩8分の人気エリア、南青山3丁目にある個性的な外観のアール南青山ビルの1Fとなります。 ■住 所  : 東京都港区南青山3-5-6 アール南青山ビル1F (店舗詳細はこちら) ■電 話  : 03-6434-9588 ■MAIL    : info@source-jp.com ■営業時間 : 11:00~19:00 ■休業日  : 火・水曜日      

本店/ラタン(籐)コースターワークショップ開催のお知らせ

こんにちは、source storeです。 皆さんは、籐という素材をご存じでしょうか?籐とは英語では『ラタン』と呼ばれるヤシ科のつる性植物を指します。椅子などの家具にも使われており、籐で編まれた籠などもよく見かけます。通常の木材よりも丈夫な素材で、曲げにも強いため、古くから生活の道具として利用されてきました。しかし、ライフスタイルの変化により、若い世代を中心に籐を知らない人や使わない人も増えています。 そこで今回は、籐に触れて、もっと身近な素材として感じていただこうと思い、籐でコースター作りのワークショップを開催いたします。 講師として、愛知県東郷町で籐製品の企画や販売を行い、東京でも数々のワークショップを行われております野々山籐屋様(@zhengjiyeshan) をお招きし、初めての方にも無理なく参加できるワークショップを開催いたします。 ■今回、編んでいただくのは
本店/ラタン(籐)コースターワークショップ 籐で出来たコースターは、その見た目も相まってガラスのコップとの相性がとても良いです!初夏を迎える季節に、籐のコースターを置いて、涼しげな雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか。 アイスクリームの入った器などを置いてみてもかわいいですね。 今回のワークショップは、お子様(対象年齢5歳以上)やものづくりが苦手なお客様でも、無理なく参加頂けるワークショップとなります。野々山籐屋様から籐についてのお話もありますので、最近、流行しております「木育」の観点では、親子でのご参加もとてもおすすめです。 (※一部ペンチなどの使用もございますので、お子様お一人でのご参加はご遠慮いただいております。ご参加の際は保護者様のお申し込みもあわせてお願いいたします。)  
ラタン(籐)コースターワークショップ ラタン(籐)コースターワークショップ
ワーク後は、講師の方を囲んでのティータイム。お茶とお菓子をご用意いたします。 ■詳細
【日程】 各日定員8名様(所要時間 約1.5時間~2時間) 5月10日(土) 11:00~(受付開始10:30~) 残り4席 14:30~(受付開始14:00~) 5月11日(日) 11:00~(受付開始10:30~) 残り4席 14:30~(受付開始14:00~) 【参加費】 1,300円税込(材料費込み) ※お茶・お菓子付き(お子様にはジュースのご用意もございます) ※参加費は当日会場にて、現金でのお支払いをお願いしております。お手数ですがお釣りの無いようにご用意お願いいたします。 【持ち物】 ・特にご用意いただくものはございません。 ・お洋服など気になる方はエプロンをお持ちください。 【お申込み方法】 下記フォームから先着順にて受付いたします。 ※申込締切 5月6日(火)

お申込みフォームはこちら

お申込みいただいた方には、予約メールにてご予約状況をご案内いたします。 お申し込み後、2日以上返信がない場合は、お問い合わせいただけますと幸いでございます。 【キャンセルポリシー】 お客様のご都合によりやむを得ずキャンセルをされる場合は、5月6日(火)までにご連絡をお願いいたします。ご承諾の上、お申し込みいただきますようお願い申し上げます。 ■会場のご案内/source store本店
家具ブランド「source」に実際に触れることができるコンセプトストア。家具のほか、食器や生活雑貨、インテリアオブジェや1点ものの国内作家のアート作品など、こだわりのスタイリングで暮らしのあらゆるシーンをご提案いたします。
source store本店 店舗外観 source store本店 店内_PUROsource store本店 店内_TOCCO

■住 所  : 愛知県名古屋市天白区鴻の巣1-706 1F ■電 話  : 052-746-1171 ■MAIL    : info@source-jp.com ■営業時間 : 10:00~18:00 ■休業日  : 水・木曜日 ■駐車場完備: 店舗前、店舗西隣に計15台 ■アクセス ※公共交通機関 名古屋市営地下鉄東山線「星が丘」駅、または鶴舞線「植田」駅より、名古屋市営バス 「植田大久手」降車徒歩5分、または「焼山」降車徒歩10分 ※お車 名古屋高速「高針」出口下車5分

 
皆様のご参加をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

GW休業期間と配送のご案内

いつもsource store、source 公式online shopをご利用いただき、誠にありがとうございます。ゴールデンウィークの休業期間と配送につきまして、下記のとおりご案内させていただきます。 ゴールデンウィーク休業期間中はご不便をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。 【source store 本店の休業期間】 ■ゴールデンウィーク期間中も通常通り営業いたします。 2025GW休業期間と配送のご案内 【source store 青山店の休業期間】 ■ゴールデンウィーク期間中も通常通り営業いたします。 2025GW休業期間と配送のご案内 【source store 公式オンラインショップ】 2025GW休業期間と配送のご案内 ■ご注文について 公式オンラインショップでは休業期間中もご注文の受付は承っておりますが、2025年4月30日(水)以降にいただいたご注文・お問い合わせにつきましては、2025年5月7日(水)より順次ご対応させていただきます。 ■配送について ・2025年4月28日(月)中までのご注文→~2025年5月2日出荷可(在庫のご用意のあるものに限ります) ・2025年4月29日(水)~5月6日(火)中のご注文→2025年5月9日(金)以降順次出荷  
お客様には、ご不便お掛けいたしますが、予めご了承くださいますようお願いいたします。

青山店POPUP sourceと暮らすリラックスウェア

青山店では3月7日(金)~23日(日)まで「sourceと暮らすリラックスウェア」を開催いたします。 sourceがオススメするアパレルブランドkitt様RELIEFWEAR様にご協力いただき実現した今回のイベント。 青山店にはファッションに関心の高いお客様が多いのでぜひともご体感していただきたく準備を進めておりました。イベントではユニセックスで着用でき、身体にやさしく心地よいお洋服と靴下をご用意いたします。 シンプルでとことん考え抜かれたお洋服は、手持ちのお洋服とも合わせやすいのも嬉しいですね。室内で過ごすときもストレスなく着用できるので、気持ちも上がります! 気候もあたたかくなり、おでかけシーズンとなりました。ご自身用はもちろん、大切な方への贈りものとしても喜ばれます。ぜひこの機会にご来店ください。お待ちしております。   Kitt 和歌山
kitt 和歌山

kitt 和歌山

1970年から続く旧式の特殊な編み機を使い丁寧に編んで仕立てられたスウェットなど定番アイテムを開発されている和歌山発のプロダクトブランド。kitt様の作られる生地は思わず触れたくなるやわらかさ。ふわふわしていてもっちりとした触り心地で店頭でも幅広いお客様にお買い上げいただいております。 着用すると驚くほど軽く、とにかくあたかかい。スタッフは週5で着用するほど愛用しておりますが、何度洗濯しても型崩れせず、首元もよれません。ベーシックな服こそ出番が多いので、丈夫であることは魅力的なポイントです。高級メゾンともお付き合いがあるのも納得の高品質で、心からおすすめできる名品です! [gallery columns="2" link="file" size="full" ids="13324,13323"] [gallery link="file" columns="2" size="full" ids="13326,13325"] 青山店ではプルオーバーのみ常設で販売させていただいておりますが、今回のPOPUPではダブルジップパーカーとパンツもご用意いたします。 ユニセックスで着用できるのでご家族でシェアできるのもいいですね。ぜひこの機会にお試しください。   RELIEFWEAR 東京
RELIEFWEAR RELIEFWEAR 「身につける養生」をテーマに、自然な身体の在り方と、こころに作用する美しさを大切にされながらものづくりをされているブランド。 ご自身のお身体の不調をきっかけに、身体の不調を根本から解決したい!という強いお気持ちから作られたお洋服や靴下は身体にやさしいものばかり。 靴下も締め付け感がなく、とろけるような履き心地。気分を上げてくれるような鮮やかなカラーリングもコーディネートのアクセントになり、春に向けて揃えたくなります。 [gallery columns="2" link="file" size="full" ids="13320,13321"] 今回特にお試しいただきたいのがTANDEN PANTS。一般的なパンツはウエスト部分で穿くものが多いのですがこちらは身体の中心と言われる丹田を意識しながら骨盤の位置で穿けるパンツです。スタッフも初めて1日中穿いたときには身体が軽やかに過ごすことができ感動したのを覚えています。 サイズはワンサイズ。腰回りはサイズ調整ができるので妊婦さんや男性の方にもご着用いただけます。シルエットが美しいのも嬉しいポイント。様々なデザインやカラーも取り揃えておりますのでぜひこの機会にお試しください。   kitt様もRELIEFWEAR様もこれからのワードローブに欠かせない1着となります。健康で快適に暮らしていきたい皆様にお届けしたいです。この貴重な機会をお見逃しなく!ご来店お待ちしております。     ■会場のご案内/source store青山店
表参道駅と外苑前駅からそれぞれ徒歩8分の人気エリア、南青山3丁目にある個性的な外観のアール南青山ビルの1Fとなります。 ■住 所  : 東京都港区南青山3-5-6 アール南青山ビル1F (店舗詳細はこちら) ■電 話  : 03-6434-9588 ■MAIL    : info@source-jp.com ■営業時間 : 11:00~19:00 ■休業日  : 火・水曜日    

青山店 テーブルコーディネートレッスン

こんにちは。寒暖差のある気候が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。寒さの中にもやわらかな日差しに温もりを感じる日もあり、春の訪れも近づいてきているようです。春は新しいことを始めたくなる季節でもありますね。 source store 青山店では、日々の食卓を華やかに演出できるテーブルコーディネートレッスンを開催します。講師として、ホームアクセサリーブランドbêtises(べティーズ)オーナー兼空間プロデューサー 齋藤亜雅沙様をお迎えします。青山店は食器好きのお客様が多いので齋藤様の素敵なアレンジで、さらにテーブルウェアの魅力がお伝えできればと思っています。ぜひお気軽にご参加ください。   レッスンについて
テーブルコーディネート   source store青山店で定番として取り扱わせていただいているSyuRo様の和モダンスタイルのテーブルウエアと、bêtisesのヨーロッパナチュラルテイストのテーブルウエアを実際に使用しながら、和と洋をスタイリッシュに融合していく方法を学びます。色々なアイテムに触れながらコーディネートをしていき、最後はナプキンアレンジも楽しみながら完成させていきます。 お持ちのスマートフォンでの撮影タイムも楽しみましょう!日々の食卓の記録を美しく残していけるようなお写真のコツも学べますよ。 ご自宅でそのまま使えるアイデアが詰まったレッスンになります。気になるアイテムがあればその場で購入することも可能です。   レッスン内容(約1.5時間) ご自宅でそのまま使えるアイデアが詰まった、盛りだくさんのレッスン内容をご用意しています。 1.和洋ミックスのスタイリッシュモダンなテーブルとは 2.和と洋の色・素材・配置のコツを習得する 3.実際にアイテムに触れながら、テーブルコーディネートをみんなで楽しむ 4.ナプキンアレンジ実習&仕上げ 5.写真映えする写真の撮り方のコツ 6.ティータイム   洋の華やぎ、和の心を融合させる
テーブルコーディネート テーブルをコーディネートする上で、和と洋を組み合わせたモダンスタイリッシュなスタイルは、日常でも取り入れたい今まさにトレンドのスタイルです。ご自宅には和食器・洋食器の両方があるご家庭も多いと思いますが和洋をむやみに取り混ぜて食卓に並べると雑多な印象になりがちです。今回のレッスンでは和と洋の色・素材・配置のコツを学び、実際にテーブルをコーディネートさせていきます。これらを知識として習得すれば、和洋ミックスのバリエーションが広がり、ご自宅でも洗練されたテーブルコーディネートが叶います。   こんな方におすすめです
テーブルコーディネート ・テーブルコーディネートの基本を知りたい方 ・おもてなしの席はもちろん、日々の食卓を少し特別に演出するコツを知りたい方 ・和と洋の組み合わせテクニックを知りたい方 ・スタイリッシュなテーブルスタイルが好きな方 ・そのままご自宅で使えるテーブルウエアや小物、家具を探している方 初めての方もお一人でご参加も大歓迎です。お気軽にお申込みください。 講師紹介
<講師プロフィール> 齋藤 亜雅沙 Agatha Saito べティーズオーナー 兼 食空間プロデューサー FSPJ認定食空間プロデューサー インテリアコーディネーター資格取得 〜Message〜 テーブルコーディネートの常識や伝統にとらわれない、自然体でチャーミングなスタイルを提案しています。 私は日常の食卓を自分らしく整えて、心からリラックスしてお食事を楽しむことを大切にしています。テーブルコーディネートには様々な伝統や格式がありますが、けしてそれにとらわれる必要はありません。高価なアイテムを揃える必要もありません。 テーブルコーディネートをより身近に感じていただき、自分自身が心からときめく食卓をつくるお手伝いをできたら嬉しいです。   【ワークショップ概要】 <開催日程> 下記4枠からご希望のお時間をお選びください。(各回 定員8名様) 4月25日(金)11:00~12:30 残り2名様 4月25日(金)14:30~16:00 4月26日(土)11:00~12:30 4月26日(土)14:30~16:00 残り2名様 <参加費> 6,600円 ※お茶菓子代込み 講師オリジナルの小物アイテムのプレゼントをご用意いたしますのでこちらもお楽しみに! <申込方法> べティーズ様専用予約ページよりお申込みをお願いいたします。 その後、お支払い方法について1週間以内にメールでご案内いたします。 (クレジットカードお支払い ・銀行振込) 【キャンセルポリシー】 2日前からキャンセル料が発生いたします。お電話にてご連絡ください。 べティーズ銀座店様 03-6274-6130 前々日・前日:ワークショップ代金の50% 当日:ワークショップ代金の100%   ■会場のご案内/source store青山店
表参道駅と外苑前駅からそれぞれ徒歩8分の人気エリア、南青山3丁目にある個性的な外観のアール南青山ビルの1Fとなります。 ■住 所  : 東京都港区南青山3-5-6 アール南青山ビル1F (店舗詳細はこちら) ■電 話  : 03-6434-9588 ■MAIL    : info@source-jp.com ■営業時間 : 11:00~19:00 ■休業日  : 火・水曜日   べティーズ様について
べティーズ べティーズ様はヨーロッパを中心にキッチン雑貨やテーブルウェアなど素材感のある華やかなプロダクトを作られています。ギフトにもぴったりな小物もたくさんあります。 ワークショップ中には、青山店でべティーズ様のPOPUPも予定しておりますのでぜひこの機会に遊びにいらしてください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。 べティーズ様の直営店は東急プラザ銀座店のB1Fにございます。かわいくてユニークなものもたくさん揃っています。ぜひお近くにお出かけの際はお立ち寄りください。心からオススメしたいショップです! ヨーロッパのキッチン雑貨・テーブルリネン・食器 – bêtises(べティーズ) bêtises | ショップ詳細 | 東急プラザ銀座      

青山店 カルトナージュフラワーワークショップ

少しづつあたたかい日も増えてきて、春も近づいてきましたね。青山店では「カルトナージュフラワーワークショップ 好きな布で額縁から作るインテリアフラワー」を開催いたします。 カルトナージュ フラワーワークショップ 今回のワークショップでは、フランスの伝統的な技法である「カルトナージュ」でつくる花器(額縁)に、プリザーブドフラワーを中心とした花材をアレンジする「カルトナージュフラワー」というスタイルの作品を作っていきます。講師には、ホームアクセサリーブランドbêtises(べティーズ)の代表でありフラワーデザイナーとして活躍中の大谷真理奈様をお迎えし、やさしくサポートいただきながら作品づくりをお楽しみいただきます。   ワークショップの内容について
フラワー ワークショップ 布  カルトナージュ フラワーワークショップ まずはご自身の好きな布を選んで額縁を作っていきます。木枠の額縁に布を貼るカルトナージュ技法を施すことで、あたたかいオリジナル額に変わります。また、額の中心に絵を描く様に、好きなお花を選びアレンジし、「カルトナージュフラワー」に仕上げるワークショップになっております。布や花材もたくさんご用意していただけるので、選ぶのも楽しい時間です。ご自分で作られた世界に一つだけの作品になり、高級感のあるとっておきのインテリアが出来上がることでしょう。 [gallery columns="2" link="file" size="large" ids="13271,13272"] 作品は2wayで飾れます。 壁にかけるスタイルと写真立ての用に卓上に置くスタイル、スペースやシーンに合わせてアレンジできるのも嬉しいですね。 店内で作品を仕上げていただいたあとは店内で記念撮影し、ティータイムも予定しております。 講師の大谷様があたたかく皆様のペースに合わせて教えてくださるので初めての方も、おひとりでのご参加も大歓迎です。ぜひお気軽にご参加ください。   カルトナージュフラワーについて
べティーズでは、フランスの伝統的な技法である「カルトナージュ」でつくる花器に、同じくフランス発祥の「プリザーブドフラワー」を中心とした花材をアレンジする「カルトナージュフラワー」という独自のスタイルを確立しています。 ※「カルトナージュフラワー」はべティーズの登録商標です。   講師紹介
<講師プロフィール> 大谷 真理奈 Marina Otani 代表取締役社長 兼 フラワーデザイナー アトリエ・ベティーズ株式会社代表取締役社⻑ 2012年にオープンしたフラワーブランドAmélie(アメリ)オーナー アパレル業界での経験から培われたデザイン力、コーディネート力を活かし、オリジナルのフラワーアレンジの制作、販売、講師を行う。様々なメディアにも取り上げられ、国内外の数々のアート展に出展。     【ワークショップ概要】 <開催日程> 下記4枠からご希望のお時間をお選びください。(各回 定員8名様) 4月18日(金)11:00~ 4月18日(金)15:00~ 残り7名様 4月19日(土)11:00~ 満席・キャンセル待ち 4月19日(土)15:00~ 残り6名様 <参加費> 9,900円 ※お茶菓子代込み <申込方法> べティーズ様専用予約ページよりお申込みをお願いいたします。 その後、お支払い方法について1週間以内にメールでご案内いたします。 (クレジットカードお支払い ・銀行振込)   【キャンセルポリシー】 2日前からキャンセル料が発生いたします。お電話にてご連絡ください。 べティーズ銀座店様 03-6274-6130 前々日・前日:ワークショップ代金の50% 当日:ワークショップ代金の100% ■会場のご案内/source store青山店
表参道駅と外苑前駅からそれぞれ徒歩8分の人気エリア、南青山3丁目にある個性的な外観のアール南青山ビルの1Fとなります。 ■住 所  : 東京都港区南青山3-5-6 アール南青山ビル1F (店舗詳細はこちら) ■電 話  : 03-6434-9588 ■MAIL    : info@source-jp.com ■営業時間 : 11:00~19:00 ■休業日  : 火・水曜日   べティーズ様について
べティーズ べティーズ様はヨーロッパを中心にキッチン雑貨やテーブルウェアなど素材感のある華やかなプロダクトを作られています。ギフトにもぴったりな小物もたくさんあります。 ワークショップ中には、青山店でべティーズ様のPOPUPも予定しておりますのでぜひこの機会に遊びにいらしてください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。 べティーズ様の直営店は東急プラザ銀座店のB1Fにございます。かわいくてユニークなものもたくさん揃っています。ぜひお近くにお出かけの際はお立ち寄りください。心からオススメしたいショップです! ヨーロッパのキッチン雑貨・テーブルリネン・食器 – bêtises(べティーズ) bêtises | ショップ詳細 | 東急プラザ銀座