Blog & News list ブログ・ニュース一覧

片付け上手さんに愛される『source』の収納アイテム

2025年、新しい年が始まりましたね。皆さんお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?source storeのMです。 1月は一年のスタートを切る大切な時期。お部屋や収納スペースを見直して、新たな気持ちで生活を始める絶好のタイミングです。整理整頓された空間は、気持ちをすっきりさせるだけでなく、日々の暮らしをより快適にしてくれます。今年こそ、理想の収納やお部屋作りにチャレンジしてみませんか? ■『source』の収納とは
SALAデスク 収納家具は、部屋の整頓や美観を保つための重要なアイテムですが、そのデザインや機能性が生活の質に大きく影響を与えます。sourceの家具は、シンプルでありながらも細部にこだわり抜いたデザインが特徴的で、生活空間に自然と溶け込むような存在感を持っています。そんな中で今回は、片付け上手さんにもおすすめの「source」の収納家具について詳しくご紹介します。 ■オーダーメイドのようなユニット感
SALA収納家具 sourceの収納家具は、ユニット感覚で必要に応じて組み替えや追加が可能です。ライフスタイルの変化や部屋のレイアウトに合わせて、自由にカスタマイズできるため、引っ越しや模様替えにも対応しやすいです。これにより、家族構成や趣味の変化にも柔軟に対応でき、常に快適な収納スペースを確保できます。 【画像上】ホワイトオークの優しい色目が温もり感を与える
SALAの収納アイテム  
PURO収納家具 TOCCO収納家具
【画像左】PUROの収納、奥行浅めタイプですっきりと 【画像右】TOCOOの収納アイテム ■ちょっとした工夫が収納を楽しく!
【引出し仕切り】 引き出しは便利ですが、仕切りがないと中がごちゃごちゃして、必要なものがすぐに見つからなくなりがちです。そこでおすすめなのが、引き出しに仕切りを取り付けることです。雑多になりがちな小物類を種類ごとに区分けして収納することで、見た目も整理され、必要なものが一目でわかります。 sourceの収納家具の一部には、あらかじめ仕切り用の板や専用のトレイなどが付属しているものがあります。キッチンやデスクなどはもちろん、TVボードなど何かとごちゃつきがちな場所の整理整頓などに活躍します。 チェスト&ボード TOCCO 【画像上】チェスト&ボード 127 TOCCO  
PUROテレビボード
【画像左】デスク&ミラー 084 TOCCO 【画像右】テレビボード 210 PURO ■デザイン性を活かしたデッドスペースの活用
【あると便利な天板下収納】 テーブル下は、多くの場合空いているスペースです。この空間を棚板や引き出しで活用することで、テーブル上のスペースを確保しつつ、収納スペースも増やすことができます。特にリモコンや眼鏡、文房具など、手元に置いておきたいけれど、デスクの上に出しっぱなしにはしたくないものを収納するのに最適です。棚板を使えば、普段良く使うけど、テーブル上には必要のないものを整理整頓し、テーブルの上を広く保つことができます。 PUROダイニングテーブル 天板下 【画像上】ダイニングテーブル 182 PURO  
TOCCO ダイニングテーブル 引出し SALAサークルダイニング天板下
普段使いの使用頻度の高いカトラリーなども天板下の引出しを使えば、棚板同様とても便利な収納スペースとなります。 【画像左】ダイニングテーブル 154 ブラウン TOCCO 【画像右】サークル ダイニングテーブル 098 SALA ■圧迫感を感じさせないテクニック
TOCCOブックシェルフ 下段から上段にかけて奥行きが狭くなるよう設計された本棚は、圧迫感を軽減し、視認性を向上させるだけでなく、大型と小型の収納物を効率的に分けられる利便性とおしゃれなデザイン性を兼ね備えています。また、重いものを下段に収納しやすいため、本棚の重心が下がり、安定感が増します。倒れにくいという安全面のメリットに加えて、上段の奥行が浅いためお掃除もしやすくなります。 【画像上】ブックシェルフ 084 TOCCO  
いかがでしたか?片付けは、暮らしを整え、心に余裕を生む第一歩です。『source』の収納アイディアは、シンプルで機能的、さらにおしゃれな工夫で、片付けがもっと楽しくなるようデザインされています。大切なものを美しく収納し、あなたらしい空間づくりを目指すことで、毎日がより心地よく、充実したものになるはずです。一年のはじまりに収納を見直してみませんか。  

source ベストバイ2024

気がつけば今年も残すところあとわずかです。皆さまにとって、2024年はどのような年でしたでしょうか。source storeではワークショップイベントや周年祭などを通して沢山の方との新しい出会いがあり、その出会いがあったからこその新しい発見や学びが多い年だったように感じます。 当オンラインショップをご利用いただきましたお客さま、店舗に足をお運びいただいたお客さま、店舗イベントにご参加くださった皆々さまの支えがあり、無事に年末を迎えることとなりましたこと、心より感謝いたします。 今回はsource storeスタッフのmacoが、2024年にお客様より多くのご支持を頂きましたsourceの家具ベスト3をご紹介いたします。それではご覧ください。  
第3位 PURO サイドテーブル035 あると便利なコンパクトテーブル。近年ではお部屋をすっきりと見せるミニマルな空間を好む方も増え、ソファ前にリビングテーブルを置くよりも、必要最低限の機能を備えたコンパクトサイズのサイドテーブルをお求めの声も多くなりました。 当店でもPUROのサイドテーブルは、ソファに差し込んで使うことができるコの字型形状で、使い勝手の良いスタイルが人気です。   [gallery link="file" size="full" ids="9396,9406,9407"] 縦にも横にも使える2way仕様なので、ソファ座面・サイドに限らず、ベッドルームやエントランスにも置くことができる優れもの。シンプルなデザインでありながらも無垢材の良さが目を引き、どこか凛とした高級感も漂います。 どんなテイストにも馴染みやすいアンバー色なので、同シリーズのPUROソファのほか、お手持ちのインテリアにも合わせやすいアイテムです。
3人掛けソファ ■サイドテーブル 035 PURO ¥29,700(税込)   ■サイドテーブル関連ブログ記事はこちらから 2024.07.10 「あると便利!お洒落なコンパクトテーブル」   ■サイドテーブルおすすめコーディネートはこちらから 「心地よいワンアームソファ」 「ハイバックで包み込まれるソファ」 「開放感のあるリビング」  
第2位 BIS LDソファ コンパクトなサイズ感が魅力のBIS LDソファは、省スペースを意識しつつもインテリアにはこだわりを持ちたい方にご好評いただいています。 特に青山店では、都内での単身〜二人暮らしの方にお引き合いいただくことが多く、限られた間取りを有効に活用したい方におすすめしております。   アームレスソファとLDテーブルのセットは、お食事のほか、ワークスペースとしてご使用になる方もいらっしゃいます。沈み込みすぎない程よい硬さのあるソファのクッション性と、そのソファに合わせた高さ64cmの低めのテーブルとの組み合わせは、長時間使用していても疲れにくく、使い勝手の良いコンビネーションです。 BISシリーズ全体の意匠である”コーナーロッキング”技法。板材を強固に接合でき、板面と木口(切断面)が交互に規則正しく並ぶことで、寄木のストライプのような仕上がりになり、モダンなアクセントとなっています。 食事と寛ぎを兼ねたBISのLDシリーズは、テーブル3サイズ、肘なしソファ2サイズご用意しております。ワンアームソファは肘の向きが左右どちらかでお選びいただけますので、お部屋の間取りやスペースに合わせてフレキシブルにセレクトが可能です。 ■LDテーブル 119 / 140 / 154  BIS ¥58,300 / ¥72,600 / ¥75,900(税込) ■LDワンアームソファ154R/L BIS ¥81,400〜(税込) ※替えカバー ¥17,600〜(税込) ■LDワームレスソファ 126 / 147 BIS ¥62,700〜 / ¥74,800〜(税込) ※替えカバー ¥14,300〜 / ¥15,400〜(税込)  
第1位 PURO サークルダイニングテーブル112 サークルテーブル PURO オリジナルカラー 今年堂々の第1位を飾ったのは、PUROサークルダイニングテーブルでした!オリジナルのアンバー色のほか、ブラウン、ブラック、ホワイトの3色が加わり、現在では4色展開でのご案内となっております。 カラーバリエーション PURO ■サークルダイニング新色関連ブログ記事はこちらから 2024.09.06「色で楽しむ、PUROのサークルダイニング」 PUROサークルダイニングの人気の理由は多々ありますが、無垢材をふんだんに使用していることが見た目にもわかる、存在感あふれる脚部のデザインに皆さまご注目いただいている印象です。 天板が円形状だと、着席している全員が顔を見合わせやすいことから自然と会話が弾み、食卓を明るい雰囲気にさせてくれます。角がないことで人の移動がしやすく、動線を妨げにくいのもポイントです。 ■関連ブログ記事はこちら 2023.02.17「丸テーブルは場所をとる?」 そんなPUROのサークルダイニングテーブルですが、お子様が独立されて、ご夫婦2人でお使いになるというお客さまも多く、112では少し大きいというお声もいただいておりました。 当サイトではまだ準備中となっておりますが、先日行われたsource store周年祭にて、ひと回り小さいサイズとして098タイプ(φ98cm)を、青山店にて初めてお披露目いたしました。   [caption id="attachment_12944" align="alignnone" width="300"] サークルダイニングテーブル098 PURO[/caption] これをもってサイズもカラーも展開が広がったPUROのサークルダイニング。皆さまそれぞれの暮らしに合わせて幅広いご提案ができるようになりましたので、間取りやテイストによって迷われる場合は、お気軽にスタッフまでお声がけください。チェアも同シリーズのPUROではサイドチェア、アームチェアの2種からお選びいただけ、張り地見本も多数ご用意しております。もちろん別シリーズ、またはお手持ちのチェアとのセットをお考えのお客さまも、ご遠慮なくご相談ください。 サークルダイニングテーブル 112 PURO(アンバー/ホワイト/ブラウン/ブラック)¥117,700(税込) ※【数量限定】チーク ¥220,000(税込) ※098サイズは只今掲載準備中です。しばらくお待ちください。  
今回はベスト3のご報告とさせていただきましたが、そのうちの1位と3位にPUROのシリーズがランクインする形となりました。沢山のご支持をいただきありがとうございました。 今年は昨年にも増して、本店・青山店・当オンラインショップともに、InstagramなどのSNSを通してsourceのアイテムにご注目いただくことも多く、一層多くのお客さまに出会うことができた1年でした。あらためて、感謝申し上げます。 それでは皆さま、良いお年をお迎えください。2025年にまたお会いしましょう!

青山店イベントレポート クリスマススクエアリースWS

イルミネーションも始まりクリスマスムードも高まってきましたね。こんにちは。source storeのSです。先日青山店ではクリスマスフレームリースのワークショップを行いました。毎回人気のワークショップの様子、レポートいたします。   ■おしゃれでユニークなtorico先生
講師としてお迎えしたのはフラワーデザイナーのtorico先生。オープン当初からお世話になり、今回で3回目の開催となります。回を重ねるたびにすぐ満席になってしまいますので、今回は大幅に定員数を増枠して開催しました。torico先生は花材や資材もこだわりぬいたものを揃えてくださるので、それだけで気分も上がります。さらにトークも最高に面白いので初対面の方でも安心してレッスンを受けられるのが魅力です。おかげさまで今回も楽しい会となりました!torico先生にお会いするといつも元気をいただいています。空間を華やかに、パッと明るくしてくれるtorico先生は素敵すぎて毎回癒されます。   ■レッスン開始
クリスマス リース ワークショップ リースといえば丸い形状のものが多いですが、今回はスクエア型で作ります。ダイヤ型に置くこともでき、飾り方でもアレンジ自在でインテリア好きの方にもぴったり!初めての方からプロの方まで多くのお客様にご参加いただきました。数日前にも他のクリスマスリースのレッスンを受けたのに、珍しいスクエア型だからこれも受けたい!とお申込みいただいたお客様や生け花を習われている方も!前回お二人でご参加いただいたお客様にも、今回リピートでお二人揃ってご参加いただき感激してしまいました。またお会いできて、とても嬉しかったです!そんな幅広い世代のおしゃれな皆様が青山店に大集合して終始賑やかな店内となりました。   ■花材の香りに包まれる店内
クリスマス リース ワークショップ クリスマス リース ワークショップ クリスマス リース ワークショップ 針葉樹のさわやかな香りが店内に漂います。花材をカットすると更に香り高く空気も美しくなり、この空間にいるだけで穏やかな気持ちになれます。個性あふれる枝ぶりも先生のご指導で、皆様自由にカットして整えていきます。 そのあと小さなブーケを作っていき、フレームにバランスを見ながら固定していきます。意外と力作業ですが皆様がんばりました。 かわいい資材をたっぷり無駄なく、工夫しながら美しく仕上げていただきました。同じ花材でも違った仕上がりになるのがワークショップの魅力ですね。 完成後は皆様で店内に飾って記念撮影!個性豊かで店内にずっと飾らせていただきたいくらい素晴らしい作品ばかりでした。皆様の華やかな作品、共有させてください。   [gallery columns="2" link="file" size="full" ids="12889,12890"] [gallery columns="2" link="file" size="full" ids="12891,12892"] [gallery link="file" columns="2" size="full" ids="12893,12894"] [gallery columns="2" link="file" size="full" ids="12895,12896"] [gallery link="file" columns="2" size="full" ids="12897,12898"] [gallery link="file" columns="2" size="full" ids="12906,12907"] [gallery link="file" columns="2" size="full" ids="12908,12909"] [gallery columns="2" size="full" ids="12915,12914"]   ■店内でティータイム
SHOZOCOFFEE お菓子 製作後はご参加者の皆様でティータイム。焼菓子はtorico先生もスタッフも大好きなSHOZO COFFEE様 でご用意しました。1組様以外は皆様おひとりでのご参加でしたが、とても初対面とは思えない盛り上がりぶり!お花がお好きな方が集まっていますが、ファッション、スイーツ、ビジネスに渡るまで話題がつきません。コミュ力高い皆様でスタッフも楽しいひとときでした。内容もワールドワイドで非日常を味わえて、皆様から多くのことを学ばせていただきました。楽しいお話をお聞かせいただきありがとうございます。ご参加者様の皆様が毎回あたたかくてこの企画を毎年心待ちにしております!また早めにtorico先生のスケジュールを押さえさせていただき来年も青山店で企画が出来たら!と考えております。   クリスマス リース ワークショップ 今回ご参加されたお客様、お忙しいのに最後まで資材選びにこだわりをもってご準備いただいたtorico先生、楽しいひとときをありがとうございます。 週末はいよいよ周年祭!ワークショップ開催時から店内に新作も加わり更にパワーアップしております。ぜひ遊びにいらしてください。スタッフ一同、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

青山店イベントレポート 家族の思い出を飾ろう

こんにちは。source store のSです。あっという間に今年も残り1ヵ月きりましたね。12月とは思えないあたたかい日が続いたかと思えば、先週末から気温も下がり一気に冬らしくなってきました。皆様体調には十分気を付けて過ごしていきましょう。 さて先月の11月、青山店では「家族月間」にちなんで「家族の思い出を飾ろう」という企画で家族写真の撮影会をするイベントを行いました。家族愛がたっぷりあふれる企画となり、私もすっかり癒されました。今回はイベントについてレポートいたします。   ■心をほぐす写真家 小俣祐裕さん
小俣裕祐 家族写真 記念写真 カメラマンとして依頼したのは、私が前職で大変お世話になった写真家の小俣祐裕さん。小俣さんはやわらかいお人柄で、私が初めてお会いした時もあたたかく応対していただき、とても親切な方だなあと感じていました。その印象がとても強かったので、きっと今回の企画で初めてお客様をお迎えしても素敵なお写真が撮れるのでは!と勝手な想いで小俣さんに今回のカメラマンとしてお仕事の依頼させていただきました。お忙しい日々をお過ごしの小俣さんですが、快く今回の企画を引き受けてくださいました。   ■店内の一角がギャラリーに
小俣裕祐 写真展 小俣さんの作品はやさしいお写真で癒されます。撮影会だけでなく、青山店にご来店いただくお客様にも、ぜひ店内で小俣さんの作品を楽しんでいただきたい想いをお伝えしたところ、選りすぐりの作品をご用意いただきました。   小俣裕祐 写真 ポスター 小俣裕祐 写真  作品は小俣さんご自身の新婚旅行で撮影されたお写真たち。美しい風景ばかりで旅に出たくなります。ご来店いただくお客様も小俣さんの作品を眺めたあとは、優しい表情に変わるのが印象的でした。   ■家族写真撮影会
小俣裕祐 家族写真 記念写真 小俣裕祐 写真 ギャラリー 家族写真撮影会にご参加いただいたのは3組のご家族。どのご家族も愛にあふれており、スタッフも終始ニヤニヤが止まりませんでした。 まずは店内でティータイムをしながら、完成するアクリルのお写真の実物をご覧いただき、小俣さんから詳細をご案内いただきました。 そのあと作品を眺めながら、お写真の撮影場所など小俣さん自ら説明してくださいました。なんとも贅沢な時間ですね。 準備が整ったら、近隣の公園へ移動して撮影開始!   [gallery columns="2" link="file" size="full" ids="12862,12863"] 初日は小さなかわいいお客様のご家族。天真爛漫な姿にすっかり釘付けになるスタッフでした。お子様は楽しみ上手ですよね。本当にずっと見ていても飽きなくて、逆に私が楽しませていただいてしまいました。お洋服もとてもおしゃれでご自身で選ばれたのかお伺いしたところ、前日にお母様が3パターンもご用意されたとのこと!その中からセレクトされたとっておきの1着をご着用いただきご来店されました。最初から最後まで、ずっとニコニコな笑顔で私たちを癒してくれました。家族愛がたっぷりで、幸せすぎる毎朝のルーティンもお聞かせいただき、そのエピソードにもほっこりしました。お気遣いも素晴らしく、おしゃれであたたかくて素敵なご家族でした。明るく笑顔が絶えなくて幸せなひとときとなりました。     [gallery columns="2" link="file" size="full" ids="12864,12865"] 2組目のお二人はなんと撮影の約1ヵ月前にご結婚されたばかりの新婚ご夫妻でした。なんと奥様は数年前から小俣さんのファン!小俣さんはいろんな場所でイベントを開催されておりましたが、なかなかタイミングが合わず個展のお出かけも叶わなかったそうです。しかし今回、小俣さんのインスタでご紹介いただいたことがきっかけでタイミングよくご都合も合い、今回お申し込みいただいたとのことでした。 なんとも嬉しいエピソードですね。 実はこのお二人は撮影日の1年前に出会っており、今回撮影で着用されてきたお洋服も1年前に着用されていたとのことでした。差し色のセレクトも合わせ方もまとまりすぎています!誰がどう見てもお似合いのお二人。運命を感じますね。価値観や感覚がぴったり合うんです!と嬉しそうにお聞かせいただきました。お二人の周りには心地よい空気が漂っていました。幸せたっぷりのお二人で私も幸せな気持ちになりました。   [gallery columns="2" link="file" size="full" ids="12867,12868"] 最後に撮影にご参加いただいたお客様は初日にご参加された奥様のお兄様ご夫妻でした。そして撮影日の前日に挙式をあげられたばかりのホヤホヤのご夫妻でした。ちなみに撮影日の前日は11/22で「いい夫婦の日」。入籍日として選ばれることが多く、実際に挙式を上げられる方は少ないんだとか。 挙式の翌日でお疲れかと思いきや、しっかり睡眠もしました!と元気いっぱいでご来店いただきました。とても面白く楽しいご夫妻で、お二人のやわらかい笑顔で最高に癒されました。さわやかでお二人が見つめ合ってる眼差しが、もうお互いに優しすぎてキュンキュンしてしまいました。最後は初日のご家族も一緒に合流いただき全員で記念撮影!ご結婚を機に家族という味方が増えるって幸せなことですね。 どのご家族も笑顔に溢れた撮影会となりました。小俣さんは自然の笑顔を引き出すのが素晴らしい写真家さんです。撮影会って緊張しがちですが、小俣さん持ち前のキャラクターで皆様をリラックスさせてくれたこともあり、全家族がナチュラルな雰囲気で撮影ができました。仕上がりを一部拝見しましたが皆様素敵すぎる表情! 今回撮影会の参加が叶わなかったご家族もいらっしゃるので、また小俣さんのご都合次第ですが、第2弾も企画したいと思います!小俣さんも日々素敵なお写真を撮影されているので、ぜひHPもInstagramもチェックしていただけましたら嬉しいです。 小俣裕祐さん 公式ホームページ 公式Instagram  
今回、ご参加されたご家族の皆様、私のわがまま企画に全力でサポートいただいた小俣さん、本当にすてきなひとときをありがとうございます。小俣さんの晴れ男パワー全開で天気に恵まれ最高のイベントとなりました。 また皆様にお会いできる日を楽しみにしております!家族をテーマにしたイベントも今後企画してまいりますので、どうぞお楽しみにお待ちください。

冬に枯らさない!インドアグリーンのお手入れ法

植物好きの皆さん、こんにちは!source storeのMです。いよいよ寒さが本格化してきましたね。気温の下がる冬は、観葉植物をうまく冬越しさせられるか心配される方も多いかと思います。寒い冬でも、ちょっとしたお手入れの仕方で、観葉植物たちは元気に過ごせます!いくつかのポイントを押さえながら、植物と一緒に心地よい冬を楽しみましょう。 ■冬のインドアグリーンの育て方
冬でも室内で観葉植物を楽しむための冬越しのコツや、管理方法についてご紹介します。 【温度管理に気を付けよう!】 冬のインドアグリーン/置き場所 観葉植物は寒さが苦手なものが多いため、外の気温が15℃以下になったら、室内で管理しましょう。置き場所はあたたかくて、明るい場所が最適です。南か東側が理想的です。北側や玄関はよく冷えるので注意が必要です。 また窓際に置く場合は、夜間の冷え込みが厳しい場合など窓から少し離すようにしましょう。急激な温度変化を避けるため、暖房の温風が直接当たらないように気を付けます。 天気のよい日は、カーテン越しに数時間の日光浴をさせてあげると、さらに元気を取り戻します。必要に応じて植物用のライトを活用するのもおすすめです。 【水やりは控えめに】 冬のインドアグリーン/水やり 冬は、水の与えすぎによる根腐れに注意しましょう。冬は根が休眠しており、気温も低いため、土の水分もなかなか蒸発しません。水やりの回数を控えることで、寒さに強くなります。 あたたかい午前中に、常温に近い温度の水を与えるようにすると効果的です。気温が下がる夕方以降の水やりは、残った水分が冷えて、植物にダメージを与えてしまいます。土が乾いた後、2~3日後に水やりを行うようにして、乾燥気味に管理します。 【乾燥を防ぐ、葉のお手入れ!】 冬のインドアグリーン/葉水 暖房の影響で空気が乾燥しやすいため、観葉植物の葉の水分が奪われ、葉が傷んでしまうことがあります。霧吹きで葉水を与えると、湿度を補えるだけでなく、ほこりを落として光合成を助けます。時々、葉の表面と裏面を絞った布やティッシュで拭くと、害虫対策にも効果的です。 【風を通して新鮮な空気を!】 冬のインドアグリーン/風通し 適度な換気を心がけ、窓を少し開けて新鮮な空気を入れましょう。ただし、寒い外気が直接植物に当たらないように注意が必要です。1日に数分〜10分程度、暖かい時間帯(昼間)に換気するのがおすすめ。冷気が植物に直接当たると葉が傷むので、窓のそばに置いている場合は、換気時に一時的に移動させておくと安心です。 【肥料はお休み】 冬のインドアグリーン/肥料 冬は植物が休眠期に入るため、肥料は必要ありません。成長を促そうとして肥料を与えすぎると、かえって負担になってしまうことも。春までお休みさせてあげましょう。但し、温度と光が十分に保たれている室内で元気に新しい葉を出している場合は、薄めの液体肥料を1ヶ月に1回程度与えても大丈夫です。   ■冬におすすめのインドアグリーン
観葉植物の中には寒さや乾燥に比較的強く、管理がしやすい種類もあります。初心者でも扱いやすい、いくつかのおすすめの観葉植物を紹介します! 【モンステラ】  
モンステラ モンステラ2
大柄に葉に切れ込みが入ったような個性的なグリーン。 耐寒性が高く、冬場でも元気に育ちやすい観葉植物です。 日光に当たらないと葉のツヤが悪くなるので、定期的に日光浴をかかさないようにしましょう。 【フィロデンドロン・バーキン】  
白い斑が流線のように入り、高級感のある見た目が人気の観葉植物です。 冬は水を控え、乾燥気味に育てると耐寒性を高めることができます。 【ホヤ・カルノーサ】  
寒さに強く、日当たりが良く、風通しのよい場所を好みます。 乾燥にも強く、水やりもたくさんする必要もないため、日々忙しい方にもおすすめです。気温が20度超えると、生育期に入り淡いピンクの新芽を出してくれます。冬越しする楽しみのあるグリーンです。 【シェフレラ/カポック】  
シェフレラ
成長がゆっくりで、比較的寒さにも強く、明るいグリーンの葉がリビングにぴったりです。丸みを帯びた手のひらのような形の葉が特徴です。適度な日当たりがある場所に置き、水やりは土の表面が完全に乾いてから与え、頻度は月に1〜2回が目安です。    
植物の種類によって、耐寒温度や、育て方も異なります。品種に合った管理方法を把握しておくと健康に育ちます。日々の変化を観察しながら、冬のグリーンを楽しみたいですね。

source store本店リニューアル進行中!

ついこの間まで汗ばむような陽気の日があったと思えば、思い出したように急に寒くなり、夕飯もお鍋の日が多くなり始めました。衣替えのタイミングを見失っておりついに今月頭にあわててクローゼットを整理しましたが、今度は子供の冬服が半分以上サイズアウトしており焦り倒しているスタッフのmacoです。 さてついに来月、12月13日(金)〜15日(日)の3日間に渡り、source store本店、青山店、バンコク店の3店舗同時開催による限定イベント、周年祭が始まります。(※バンコク店は12月14日のみ開催) それに伴い、本店では先週より内装をリニューアルすべく、スタッフ総出でのペイント作業が行われております。今回はその様子を少しだけレポートさせていただきます。 source store周年祭のご案内はコチラから     ◾️もはやstoreの代名詞、PORTER'S PAINTS
  source store の壁面や天井は、PORTER’S PAINTS(以下 ポーターズペイント)で仕上げております。豊富な色とテクスチャー(質感)の組み合わせから生まれる唯一無二の陰影や質感により、陽の当たり方、時間軸によっても様々な表情をお楽しみいただけます。sourceの家具とも調和し、心地よい空間や独特の趣をもたらしてくれる塗料です。 オーストラリアで生まれた伝統的な水性アクリルペイントで、人にも環境にも優しい塗料なので、ペットやお子さまがいらっしゃるご家庭でも安心して取り入れていただけます。塗料のイヤなニオイもなく扱いやすいため、初心者の方でも気軽に塗って楽しんでいただけます。 今回の内装リニューアルでもポーターズペイントを用いて、カラーやテクスチャーを変え、主要エリアのリペイントを行ないました。 PORTER’S PAINTSについての記事はこちらから →21.09.08「壁が作り出す心地よさ」を読む   ◾️手塗りの魅力
ポーターズペイントは、職人やDIYでの「手塗り」を前提に作られているため、仕上がりが均一すぎず、個性や温もりを感じられます。ブラシやローラーでの塗り方次第で、さまざまな表情を楽しめます。 実は私、今回がポーターズペイント初体験でした。初めは塗料を程よく伸ばすことが難しく感じたのですが、たまたま扱ったものが軽めのテクスチャーだったため、すぐに慣れました。ただしブラシが重厚なので、手首から腕に力が必要で、これは明日になったら腕や肩が上がらないかも?と不安になりながらも、基本は楽しんで作業を進めることができました。(本当に翌日腕の筋肉痛に襲われる始末。) [gallery columns="2" link="none" size="full" ids="12765,12774"]   天井は長い竿の先にローラーをつけたもので広範囲を、ダクト付近などの細かい部分は細いブラシで塗りました。天井は壁よりも時間がかかったように思います。特に低身長の私は、普段使わない筋肉を使って作業にあたっていたのでかなり苦労しました。 色ムラができるのも手作業ならではの味が出るペイントであるとはいえ、乾燥する時間が少しでもあくと色の濃淡がはっきりと出てしまい、色差がわざとらしくなってしまうので、手早く作業を進めなければならず、そのあたりを上手に加減することは難しかったように感じます。しかしその分、DIYを嗜む方にとってはとてもやり甲斐があり心地よい達成感を味わえるペイント作業になるのではないでしょうか。   ◾️全貌は周年祭で!
ポーターズペイントを使用すると、壁がただの「背景」ではなく、空間全体のデザイン要素のひとつとして主張を持つようになります。source storeも家具だけでなく、壁面、フロア、作家さんの作品やアートワーク、インテリアグリーンなどを以て完成される独自の世界観を大切にしています。 今回の本店内装リニューアルの全貌は、来たる12月13日(金)〜15日(日)に行われる周年祭にてお披露目となります。内装だけでなく、家具の新作も発表となり、レイアウトなども大幅に変わりますので、新しく生まれ変わるsource store本店に、ぜひご期待ください! しばらく店内が落ち着かない状態となりお客様にはご迷惑をおかけすることもございますが、ご案内に支障のないよう努めてまいりますので、何卒ご理解・ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。 皆さまのご来店を心よりお待ちいたしております。